こんにちは。
パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。
その目指す理由や、つくる家の詳細は
スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com
「負け組の星」として
多くの人々に愛されたハルウララ号が、
2025年9月9日未明、
29歳で亡くなりました。
長年余生を過ごした
千葉県の牧場「マーサファーム」で、
疝痛(せんつう)が原因で
息を引き取ったと報じられています。
私は競馬ファンではありませんが
若いときにダービースタリオン
という競馬の育成ゲームに
はかなりハマってました。
負けても愛された
アイドルホース、ハルウララ
「負けるが勝ち」という言葉が
これほどまでに似合う馬は、
後にも先にも彼女しかいないでしょう。
その名は、ハルウララ。
113戦0勝という
前代未聞の記録にもかかわらず、
多くの人々に愛され、
競馬界の枠を超えて
社会現象を巻き起こした
伝説のアイドルホースです。
なぜ、ハルウララは愛されたのか?
ハルウララの
連敗記録は、
決して意図して作られたものではありません。
※勝つために出馬していました。
一度は日本一の騎手、
武豊さんも騎乗してます。
彼女はデビューから
一度も勝つことができず、
ひたすらに走り続けました。
しかし、人々はそんな彼女の姿に
自らの人生を重ね合わせました。
「自分もなかなか結果が
出ないけれど、それでも頑張っている」
「何度失敗しても、また立ち上がって
挑戦する姿に勇気をもらった」
彼女のまっすぐでひたむきな走りは、
勝ち負けを超えた感動を人々に与えたのです。
連敗が生んだ奇跡
連敗が続くにつれて、
ハルウララはメディアで
取り上げられるようになり、
その人気は爆発しました。
多くのファンが彼女の馬券を
「お守り」
として購入しました。
交通安全のお守り:
「当たらない」→「交通事故に遭わない」「車にぶつからない」
リストラ防止のお守り:
「当たらない」→「会社からクビ(リストラ)にならない」
厄除けのお守り:
「当たらない」→「災難や不幸に当たらない」
私は持っていません・・・。
ハルウララが走る日には、
高知競馬場は全国から集まったファンで溢れかえり、
その経済効果は計り知れないほどでした。
彼女の登場は、
競馬に興味がなかった人々にも
「負けることの美しさ」
「ひたむきに頑張ることの尊さ」
を伝えました。
彼女が私たちに教えてくれたこと
ハルウララは、
華々しい勝利を手にすることは
ありませんでしたが、
それ以上のものを私たちに
与えてくれました。
それは、結果だけが
すべてではないということ。
そして、どんなに不器用でも、
ひたむきに頑張る姿は、
必ず
誰かの心を
動かすということ。
彼女が私たちに見せてくれた光景は、
連敗を続けることへの嘲笑ではなく、
連敗を乗り越えようと
奮闘する姿への温かい声援でした。
今日もどこかで、
ハルウララがくれた勇気を
胸に頑張っている人がいるはずです。
競馬の歴史に燦然と輝く「1勝」はなくても、
人々の心に深く刻まれた
「1頭」のアイドルホース、
それがハルウララなのです。
人生にはうまく行かないことの方が多く、
心が折れあきらめてしまうこともあります。
それでも頑張るということが
「思った方向ではないけど
全く違う素敵な結果」
を導くことがあります。
子育てや仕事、
いろいろ大変なことが多いですが
頑張っていきましょう。
ちなみに
家づくりにおいて
私たちに任せていただけるなら
1戦1勝の結果をだします。
スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ
https://www.8341ie.com/modelhouse/
個別相談ご希望の方は
https://www.8341ie.com/contact/
文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は
家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。
見てね。
■スズモクオーナー様のルームツアー
■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能