こんにちは。
パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。
その目指す理由や、つくる家の詳細は
スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com
今年も
家族旅行に行くこと
が出来ました。
※毎年行けてるわけではありません。
今では子供たちは、
3人とも実家には住んでなく、
全員そろうことも難しく
なっています。
正直、みんな個人的な用事もあるし、
もう全員そろって
旅行にいくことは無理だろう、
いつもこれが最後と
思っています。
が、チャンスがあればと
どうにか出来ないか
と調整を試みています。
長女、会社員 仙台
長男、大学生 日立
次男、大学生 仙台
仙台旅行ならなんとかなるということで
予定組出来ました。
まぁラッキーです。
でも長女が中学生になったころから
全員、部活や仕事、大会やイベントで
調整が難しく(私は土日は仕事)
すきまを見つけてほぼ1泊でどこかに
行く感じでした。
夏休みや冬休みの平日の
部活のすきまが中心なので
割と金額の高い時期は外れます。
1泊(たまに2泊)にいろいろ詰め込むので
ゆったりしたバカンスの
ような感じにはなりません。
ちゃんと準備していかないと
空回りで
終わってしまいます。
今年の旅行は2人仙台に住んでいて
ホテルを取っているのは3人、
長女も仕事が終わってから
次男もウーバーイーツのアルバイトをやってからの合流。
旅行?って感じも少しあります。
実家にいても家族全員がそろうことがないので
来てくれているのかなと思っています。
今回の帰りは全員が茨城までは来るという
ことでしたので車で行きました。
※実家までは次男のみ
4人運転免許をもっているので
交代が多くてすごい楽になっていました。
家づくりというのは
省エネや断熱、耐震といった
健康や安全をつくるという意味もありますが
人生の一部 = 家づくり
であれば
家族の在り方を設計することだったり
未来の生活プランをつくることだったります。
家づくりの資金計画や
ライフプランを
つくるときには、
「家族旅行」の
費用も考えて
計画してほしいと思います。
まぁ旅行でなく大きな大会の遠征応援費用に
なってしまうこともありますが・・。
家族そろって、手軽にどこかに行ったり出来るのは
上の子が中学生くらいまでで、そこからハードルが
めちゃめちゃ上がります。
同じ家に住めるのも
みんなで旅行に行けるのも
ほとんどの場合、
時期は限定
されています。
ご家族全員の思い出が
たくさん出来るように
家づくりや家族の
これからのプランを
一緒に考えていきましょう。
スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ
https://www.8341ie.com/modelhouse/
個別相談ご希望の方は
https://www.8341ie.com/contact/
文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は
家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。
見てね。
■スズモクオーナー様のルームツアー
https://www.youtube.com/@suzumoku-ibaraki/
■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能