神風特攻隊 戦時中の世界観

こんにちは。

パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。

その目指す理由や、つくる家の詳細は

スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com

先日の九州のセミナーのすきま時間に

知覧特攻平和記念会館に

行ってきたことはお伝えしたのですが

1時間程度しか時間が取れず

十分に堪能することは出来ませんでした。

 

 

が、しっかり3時間体験した方から

どういうことが起きて

どんな心境で特攻したのか

いろいろ聞きました。

 

 

やっぱりまたどこかのチャンスに

行きたいと思ってます。

 

 

 

 

悲観的ではなかった。

 

 

まず飛行機乗りになるには
かなり優秀で身体的にも

頭脳も優秀でなければならず

試験などにおいても狭き門だった。

 

 

間接的に聞いた内容では

50倍の確立だそうです。

 

 

自分たちは選ばれたエリート

 

 

また飛行機乗りになった時点で

特攻に関係なく

生き残れるとイメージはなく

「戦果を上げ、日本のために

残された家族のために」

という気持ちの方がたくさんいたそうです。

 

 

まわりの方が思う

悲壮感だけ

世界ではなかったということです。

 

 

 

 

確かに戦時中は徴兵された時点で

どのポジションであっても

生き残れる可能性は低い。

 

 

お国のために

 

 

日本全体がそうであれば

自分の使命として

受け入れてしまうのかもしれません。

 

 

特攻のアイデアを出した人、

実行させる人が

悪者

ではないのです。

 

 

ということは今いる

世界観

世の中をつくっていることになります。

 

 

TVというメディアなんかもそうですし

SNSとかもそういうものですし

選挙もそうです。(直接的ですが・・)

 

 

日本や未来のため

選挙にはちゃんと行こうと

思いましたし

家づくりも家をつくるだけでなく

世界観もつくらなくてはと

思いました。

 

スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ

https://www.8341ie.com/modelhouse/

個別相談ご希望の方は

https://www.8341ie.com/contact/

文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は

家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。

見てね。

■スズモクオーナー様のルームツアー

https://www.youtube.com/@suzumoku-ibaraki/

■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能

https://www.youtube.com/@suzumoku_passivehouse