こんにちは。
パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。
その目指す理由や、つくる家の詳細は
スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com
先日、甥っ子たちがそろった日、
一人の大物の誕生を感じました。
彼は現在、高校3年生。
通常、夏休みには、進学や就活に
向けてとても忙しい時期になります。
また、どういう方向に進むべきか悩んだり
迷ったりして、両親や
先生に相談したり
そんな時期なのです。
私が進路どうするの?
と聞いたところ、想像を超える答えが返ってきました。
「起業します」
えっ?
全員が驚きました。
その子の姉も初めて聞いたけど???
とかなり驚いた様子。
もしかしたら
ジョークなのかもしれない
と思い、いろいろ突っ込んでみました。
どういう起業なの?
「野球に関する仕事」
ある人と組んでやることになっていて
月50万円もらって
はじめられる予定だったと。
元プロの人たちだったり
現在野球をやる場所がなくて
困っている人に野球をやる場所を
チーム作りをしたりと
起業向けの提案だったり
と本格志向。
高校を卒業して人脈も何もなく
出来そうなことではないので
FCやVC(大きな組織に加盟して1エリアを担当するイメージ)
なのかと聞くと
「まぁ近いよ。でも最初50万円の話が
20万円の話に変わっちゃったので
そこでやるのは辞めた。」
「だから起業しようと思ってる」
どうやってお金が稼げる予定なの?
「マネタイズは悩んでるんだよね~」
と高校生らしからぬ台詞。笑
「オンラインで野球グッズの
販売もしていて、先月9万円売った。
今月はまだ4万円くらい。」
素質めちゃあるけど
その金額ではアルバイト程度だから
学校行きながらとか
働いても副業で出来るよね?
というアドバイスに
「そういう意見も大切だと思います。
が、でも僕のやりたいことで
生きていきたいと考えていますので
心配いただかくても大丈夫です。」
とひろゆき風の答えが。
そこで名刺登場。
「チーム(野球)の代表と
野球アイテムのブランド○○の代表
勤めています。」
名刺の裏のQRでWEBに入れて
SNSがあり、オンラインショップがあり
高校3年生が野球チームを持っていて
ブランドを立ち上げていることに
かなりの衝撃を受けました。
※高校1年生からはじめているとのことでした。
正直すげ~~と思いました。
スタートの仕方が不味そうですが
将来はかなりの大物になることでしょう。
次に会うのが楽しみです。
ただ、高校生なので
うちの長男(大学3年生)が会話の中で
今財布に4万円もっていることを知り
ビギナーズラックというのがあってなと
パチンコ屋に連れて行こうとしたのは
阻止しました。
カモにされないよう気をつけないとね。
うちの長男にも別の意味で
厳しく言っておきました。
今では会社の勤めだけでなく
フリーランスや
自営業などで起業したり
独立する方が多くいます。
仕事での運転資金の動かし方や
借入の方法などによって
住宅ローンが組めないなんて
いうこともあります。
また、決算は黒字で
仕事もかなりやって
すごい努力しているのに
生活がままならない。
家づくりなんて夢のまた夢・・。
という状況でしたら
一歩間違えたら
破滅に導くような
危険なアドバイスでなく、
きちんと一つ一つやっていけば
生活も仕事もうまく回って
家づくりもきちんと出来る
方法はあります。
私自身も、個人事業から法人へという
段回を経験していますので
リアルな内容をアドバイス出来ます。
ご希望あればご連絡くださいね。
スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ
https://www.8341ie.com/modelhouse/
個別相談ご希望の方は
https://www.8341ie.com/contact/
文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は
家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。
見てね。
■スズモクオーナー様のルームツアー
■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能