技術交流ってすごく大切です。快適・健康・省エネを極めるならパッシブハウス認定

こんにちは。

パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。

その目指す理由や、つくる家の詳細は

スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com


 

 

今日はスズモクのモデルハウスの方に

福島県南相馬市から

佐藤建業さんが

見学に来られました。

 

 

片道3時間ということで

わざわざ遠いところありがとうございます。

 

 

有限会社佐藤建業さんHP

 

 

 

私も同業他社の見学会(一般向けではない)や

勉強会などいろいろ参加させていただてますので

ご希望あれば見学OKです。

 

 

佐藤建業さんも1棟目の

パッシブハウスの建築を

進めているようで、

いろいろ勉強されているようです。

 

 

プロの方なので

細かい収まりや

仕組みや構成など

情報交換させていただきました。

 

 

ぜひ完成したら

ルームツアーの撮影にと

お約束しましたので

楽しみにしていてください。

 

 

正直、パッシブハウスは

マニュアルなど見ただけでは

わからないところだらけ。

 

 

しかし自分がわからなくとも

パッシブハウスのコンサルを

受けてくれる方がいますので

サポートはしてもらえます。

 

 

・・・が、

 

 

始まってみると

プロでも何ですかそれ???

 

というような、

 

そんな細かいところまで

気にしてつくるの?

 

とか、

 

UA値にしてみたら、

何の変わりもないでしょ?

 

 

と言う部分がたくさんあるのです。

 

 

ですので真冬でも晴れていれば

室内は暖房無しで20

みたいなことが可能になるのです。

 

 

高性能の住宅をめたい

快適・健康・省エネをめたい

と思ったら間違いなく

パッシブハウス認定です。

 

 

スズモクでは

パッシブハウスの認定以外に

新住協のQ1.0住宅マスター会員

HEAT20の住宅認証なども

取得しています。

 

 

どれも高レベルに間違いないのですが、

 

 

極めるならパッシブハウスです。

 

パッシブハウスは国内の基準でなく

国際・世界の基準です。

 

 

まぁちょっと手軽ではないところが

歯がゆいですが・・・。

もちろん一般の方の

見学やご相談は大歓迎です。

 

ぜひご連絡ください。

スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ

https://www.8341ie.com/modelhouse/

個別相談ご希望の方は

https://www.8341ie.com/contact/

文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は

家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。

見てね。

■スズモクオーナー様のルームツアー
 

 

■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能