家づくりが出来ない「言い訳」探してる?

こんにちは。

パッシブハウスx
「ずっとお金のかからない家をつくろう」
の工務店 株式会社スズモクの鈴木です。

その目指す理由や、つくる家の詳細は

スズモク公式WEB
https://www.8341ie.com


 

先日ある資格試験の

監督員をやってきました。

 

今までいろいろな資格試験

を受験してくることはあっても

監督員は人生初です。

 

 

守秘義務があるので

試験に関することは

何も詳しくは書けませんが・・・。

 

 

 

 

初であっても

マニュアルや進行プロセスが

きちんとしていて

何度も経験している方達も

いるので教わりながらスムーズに

出来たかなと思います。

 

 

試験に間違いが起きないように

何重にもチェックが入りますので

解答用紙の取り違えなどは

起きないと思います。

 

 

また

たぶん不正を働こうとしても

難しいと思います。

 

 

60名くらいの会場でしたが

卓上の持ち物、デジタル機器の取り扱いも

きちんとルールがあります。

 

 

試験中、それなりに

やることがありますが

7割くらいの時間は

監視なので

顔の向きや利き手でない手が

机の下にあるだけで

「怪しいかも?」

と注視してしまいます。

 

 

まぁそんなことをする人は

誰もいませんでしたが・・。

 

 

国家資格でしたが

受験している方の

年齢層は若い方から

年配の方まで

まんべんなくいた感じです。

 

 

 

 

 

「年を取ったから

勉強なんてもう無理・・・」

 

 

という言い訳は通用しないと

感じました。

 

 

ちなみに個人的には

資格試験の受験に関して

慣れている方かと思います。

 

 

絶対に合格と思っている試験は

過去問割出来るようにしていきます。

 

合格ラインが試験によって違いますが

6割~7割が多く、

当日割を死守するイメージです。

 

 

これが勉強時間が取れず

過去問ではギリギリ合格と

いうレベル時には、私は

「運」を持っていないので

ほとんど不合格になっています。

 

 

まぁ実力をつけろ

天の声

言っているのでしょう。

 

 

受験ではないのですが

完走を目指し

来月、坂東市の

将門マラソン(ハーフ)に

申し込みしています。

 

 

ほぼ何もやっていない・・・。

 

 

 

 

天の声はとりあえず

走れなくても出ろと

不参加はやめろと

言っています。

 

 

私の心は何か急用が出来たら

やらない言い訳が出来ると

何かを探しています。苦笑

 

 

この心は

家を建てようとしている方にも

ありますね・・・。

 

 

やらない言い訳を払拭したい方は

ご相談ください。

 

 

天の声を伝えます。

スズモクのモデルハウス
体感見学希望の方は
下記よりどうぞ

https://www.8341ie.com/modelhouse/

個別相談ご希望の方は

https://www.8341ie.com/contact/

文章や写真だけでなく
動画が見たいという方は

家づくりのルームツアー
YouTubeチャンネル
2つ運営してます。

見てね。

■スズモクオーナー様のルームツアー
 

 

■パッシブハウス認定基準だけのルームツアー
世界トップ基準性能